2015/03/31

実業団出身ランナーのマラソン本

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
この本は、Kindle版で販売されている電子書籍で、「はじめに」と「目次」の部分をサンプル版で読むことができます。

価格は727円と新書程度の価格ですが、1ページを新書と同じ程度の文字数に表示すると、100ページに満たない分量なので、一般的な新書の半分くらいの厚みの本となり、割高感があります。
しかし、文章量が少ない分、内容は無駄なくまとめられており、とてもわかりやすかったです。

こういった本を読む場合、著者の実力や実績が非常に重要となるのですが、この著者は2社の実業団を経験しており、自己ベストは5000m13分57秒3、10000m30分13秒4、マラソン2時間21分06秒といった実力者なので、本での内容も実体験を踏まえており、非常に説得力があります。

紹介されているメソッドが誕生したきっかけは、実業団時代の同じチーム内に、ケニア人ランナーのゲタンダ選手がいて、レベルが高いため一緒に練習をすることができなかったのですが、たまたま朝練を終えたゲタンダ選手にあった時に、どのくらいのスピードで朝練をしているのか聞いてみたところ、「快調走的な感じで最初はゆっくりとしたスピードで入っていき、体が温まったら50~60分の中に1分間のスピードアップを10本入れた」と教えてくれたそうです。
朝練は40~60分の時間走やジョグが一般的で、スピード練習的なものは今までやったことがなく、実業団の合同合宿でも、そういったメニューは行っていないそうです。

早速、朝練で取り入れてみたところ、効果が高い上に、疲労も残らずに夕方の本練習への影響もないという結果に。
そして、このトレーニングをアレンジして、著者の名付けたLARAメソッドに発展したのだそうです。
内容は、ジョグの中に2回のハイペース走を入れるというもので、

ジョグを15~20分

50~60秒(または300~400m)のスプリント

2分のジョグ

1分30~40秒(または600~700m)のスプリント

走路は緩やかな下り坂を使う。

というもの。走り方のポイントや、このメソッドの原理は本書で詳しく解説されており、1週間のトレーニングスケジュール付きで書かれています。
そして、このトレーニングを取り入れて1か月後、30歳で5000mの自己ベスト13分57秒3を叩きだしたとのこと。
このメソッド以外にも、トレーニングに関するノウハウや体験談などがたくさん書かれており、中・上級者ランナーには、役に立つ部分が多いかと思います。

やはり実業団ランナーは、研究熱心ですね。その著者の性格が、本からヒシヒシと伝わってきます。
書籍としてはやや分量が少ないので、読み終えたあとは「もっともっと教えてよー!」とつぶやきたくなるのですが、実業団出身のエリートランナーさんの話は、なかなか聞けるものではないだけに、指導者のいない市民ランナーにとっては、参考になると同時に、やる気に火を付けてくれることかと思います。
早速、トレーニングに取り入れてみようかと思っています。

3月のランニング

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
今月も右足の故障が続き、かかと着地でのジョグなら走れるものの、ペースを上げたポイント練習を行うと、翌日は100mも走れないほどの痛みが再発。
休足し回復したら再びジョグで様子を見るということの繰り返しだったのですが、月の終わり頃になって、ようやく完治の兆しが。
この故障の中、3月はハーフのレースが2戦あり、ほとんどまともなトレーニングができなかったため、完走が目標だったのですが、2戦とも平均心拍数が158bpmと同じだったのに、1戦目より2戦目の方が3分もタイムが向上したようで、故障が完治していないながらも、少しずつ走り続けるようにしたおかげで、走力は徐々に回復しているようです。



最近になって故障の痛みが弱まり、ようやくフォアフットからの着地ができるようになりました。
4月は10kmとハーフのレースがあるのですが、現状ではPB更新はできないものの、そこそこのペースでなら走れそうなので、満足な結果が出るように頑張りたいと思います。


この右すねの故障に関してですが、年末に発症して3か月も経っており、完治を待たずにレースに出てしまって症状を悪化させてしまったことも、長引かせた原因ではありますが、貧血気味だったおかげで治りが悪かったのかもしれません。
血液検査はしていないのですが、毎日が非常にだるく、フラフラとめまいがすることもしばしば。貧血の症状である爪の横シワもでき、顔色も悪く、何に対してもやる気がまったく出ませんでした。

過去にも貧血気味になったことがあり、医薬品の鉄剤(ファイチ)を服用したことがあったものの、

さほど効果は感じられず、食品で摂った方が効果的だったため、今回も鉄分を意識した食品を食べるようにしました。
レバーやひじきなどは有名ですが、私が効果を感じたのはニボシやメザシ、小松菜。そしてグレープフルーツ。
小松菜は、野菜炒めや煮物、味噌汁、スープ、鍋など、いろんな料理に使えるし、ニボシはダシとして使うだけでなく、そのままツマミとしてムシャムシャと食べられます。夜食にホットミルクと一緒にニボシを食べていました。
晩飯後は、グレープフルーツを半分。ビタミンCが鉄分の吸収を助けるとのこと。

3月になってからこの食生活を続けたところ体調が改善。そして3月下旬になって、故障の回復が一気に進んだようです。
故障は、頑張りすぎていたり、走法が悪かったり、筋力や柔軟性が不足していたりすることが原因だったりますが、貧血も原因の一つではないかと感じました。貧血で疲労が残っているのに無理矢理トレーニングをすれば、腱や筋肉に負担がかかる走り方になってしまうため、それが故障につながるし、トレーニングで傷んだ身体の各部の回復も遅れてしまい、次第に慢性化してしまいます。その状態で更に走れば、悪化してしまう一方。一旦貧血気味になってしまうと、雪だるま式に悪化してしまうのですよね。

コーチや栄養士がいれば、もしかして貧血では?と助言をしてもらえますが、一人でトレーニングをしていると、貧血での症状は徐々にゆっくりと出始めるので、単に疲れがたまっているのかも。くらいにしか思わないのですよね。
そして故障をして以降も、だるさを感じる貧血症状であれば、自然治癒力にも悪影響を受けてしまい、何日経っても一向に故障が治らないのではないかと思います。

やる気が出なかったり、トレーニングでペースが上がらなかったり、数日間に渡って疲労を感じたり、故障気味の場合、怠けているわけではなく、トレーニングの質が悪いわけでもなく、まずは貧血を疑い、食生活を見直すことが最も効果的に思いました。
特に走力が上がれば上がるほど、その身体を作るための栄養素は、一般人よりも多く必要とします。コンスタントにトレーニングを続けているランナーが、人と同じ定食や弁当を食べていてはダメなんですよね。量が多いだけでもダメ。トレーニングと同じで、質が重要になってきます。
小腹が空いた時に、コンビニで菓子パンや洋菓子、コーヒーを買うのではなく、スーパーでレバーの焼き鳥とおにぎりを買って食べるようにする。
糖分の多い清涼飲料水を飲むなら、豆乳やお茶にしておく。
小麦粉に砂糖や塩、脂を混ぜて、味覚をだます化学調味料で味を付けただけの、カスのようなジャンクフードは絶対に買わない、食べないようにする。(こういった食品を製造販売し、多くの子供に食べさせて利益を得ている大人たちの罪は大きいかと。)

栄養補給の質の低下は、愛車に粗悪ガソリンや低品質のエンジンオイルを入れるようなもの。不完全燃焼を起こしてパワーは出ないし、エンジン内の潤滑不良による故障の確率も高まります。自己ベスト更新を目標にしているランナーは、車に例えればスポーツカーレベルなので、オクタン価の高い燃料と、高性能のオイルが必要なんですね。
また、サプリメントはエンジンやミッションオイルの添加剤のようなもの。低性能のオイルに高価な添加剤を加えるくらいなら、オイルのグレードを上げた方が安上がりで効果的。これも車に例えるとわかりやすいです。

マラソンで走力を上げるには、トレーニング方法に目が行きがちですが、それ以上に大切なのは、ランナーに適した栄養素と、十分な休養だということを、今回の長期の故障で学ぶことができました。
4月も栄養に気を配りながら、ランニングを楽しみたいと思います。

2015/03/29

Android用ATOKがセール

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
Android用のATOKが980円でセール中。

ATOK (日本語入力システム)
JustSystems Corporation
価格:¥980  平均評価:4.4(9,581 件)



Amazonで販売されているものも同じくセール中。

参考価格:¥ 1,543
価格:¥ 980
OFF:¥ 563 (36%)


Amazonでは、アプリ購入に使えるAmazonコインを事前に買って、それでアプリを購入すれば、最大20%お得に買えるとのこと。

期間限定価格:Amazonコインでアプリ購入が最大20%おトク
2015年3月27日(金)00時00分から2015年4月2日(木)23時59分まで(※)Amazonコインが期間限定価格で販売中。

この期間にAmazonコインを購入し、コインでアプリ購入やアプリ内課金をすると最大20%おトクに。この機会をお見逃しなく!(※Amazon.co.jpは本キャンペーンを予告なく変更または終了する権利を保有します)


追記:Amazonで買ったら、なぜかプロモーションという内容で更に500円引きになってしまいました。これはお得。
明細コピペ↓

ATOK (日本語入力システム)
Androidアプリ
販売: Amazon Services International Inc.
カスタマーレビューを書く
¥ 980
商品の小計: ¥ 980
プロモーション: -¥ 500
注文合計: ¥ 480

2015/03/28

FLEAZ F4sファームウェアアップデート

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
FLEAZ F4sの3回目のアップデートが公開されていました。早速、本体のアプリの中にあるシステムの更新を実行して更新しました。

【更新開始日】
2015/3/25

【機種名】
FLEAZ F4s

【修正内容】
(1)3G回線 接続性の改善。

covia - ネットアプライアンスのブランド「Covia」: FLEAZ F4s ファームウェアアップデート履歴


7900円

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
格安スマホのFLEAZ F4s。
スペックは低く、最新の高性能機と比較するとかなり差があるため、それなりの使い方が必要ですが、格安SIMを使ってテザリング用として使うと便利なため、iPadや、キャリア解約後のiPhoneなどを出先で使うのに重宝しています。
また、メイン機とほぼ同等のアプリをインストールし、サブスマホとして十分活用できるようにしています。

ランディノート: 1万円スマホFLEAZ F4sにインストールしたアプリ


この1万円スマホFLEAZ F4sが、本日(3/28)Amazonのタイムセールで7900円で売っています。スマホが7900円って激安ですね。



covia SIMフリー スマートフォン FLEAZ F4s ( Android4.4 / 4inch WVGA / 標準SIM / microSIM / デュアルSIMスロット / 512MB / 4GB ) CP-F40S
covia

参考価格:¥ 10,692
価格:¥ 9,699
タイムセール特価:¥ 7,900 通常配送無料
OFF:¥ 2,792 (26%)

2015/03/25

オススメのマラソン本

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク

マラソンのトレーニングのための本は山ほど出ているのですが、新たに出版されたこの本は、トレーニング本ではなく、日本のマラソン界に名を残した著名な選手や指導者12名の提言を記した本で、

・選手時代のヒストリーやエピソード
・レースやトレーニングに対する考え方
・今の実業団や、東京五輪を目指す若い選手へ向けたメッセージ

などを、インタビュー形式も交えながら書かれており、非常に中身の濃いものでした。
面白いのは、大記録を打ち立てたときの、過去3か月分のトレーニングメニューを、表にして詳細に掲載されている点。
その日のメニューや走った距離、ペース、補強などのサブメニューが、朝練、本練に分けてビッシリ書かれています。
山下佐知子さんの場合は、教え子である尾崎好美選手のトレーニングメニューが掲載されています。
エリートランナーのメニューを見たところで、レベルの差がすごいため、自分のトレーニングにそのまま取り入れることは不可能ですが、

・どういったメニューを中心にこなしていたのか
・ポイント練習の割合や質は?
・補強運動の種類
・レース週の調整方法
・インターバル走の距離と本数
・そのメニューの練習場所はトラックなのか、ロードなのか、不整地なのか

といった内容などは、一般の市民ランナーレベルでも、非常に参考になります。
意外だったのは、ウォーキングをたくさんこなしている選手もいた点。ウォーキングをメニューの一つとして位置付けています。
また、クロカンや山登りなど、起伏や不整地でのトレーニングも結構多いようです。
トレーニング内容は、表だけでなく文章中にも書かれており、トレーニングに対する意識付けや意気込みなどが書かれているため、とても勉強になりました。
白黒ですが、写真も多く挿入されており、当時の様子が画像と共に詳しくわかります。

この本の最大の目的は、低迷している日本マラソン界に活を入れることと、東京五輪を目指すランナーへの応援メッセージとしての意味合いが強いようで、"はじめに"を引用すると、

マラソンとどう向き合い、どんな練習をしてきたのか。さらには、マラソンを志す後輩たちへ伝えたいことは何か。今の時代にそのまま当てはめることはできないにしても、2020年につなげるための知恵とヒントはいっぱい詰まっているはずだ。

"あとがき"には、

繰り返して読むうちに、自分の胸に響く言葉のいくつかが見つかるだろう。結果を出した人が紡ぎ出す言葉の一つひとつは、実に重くて説得力がある。多くの人に、何度もページを綴っていただきたい。

と書かれており、東京五輪を目指すエリートランナーはもちろんのこと、私たち市民ランナーのモチベーションアップにも大いに役立つ内容であり、特に、指導者を持たず、自分なりに工夫をしてコツコツ頑張っている市民ランナーこそ、参考になる内容かと感じました。
ポイントとなる点をピックアップしていくつか書き出してみたいのですが、あまりにも多くて頭の中が整理できていません。



宗兄弟や瀬古さんの話は、過去に出版された書籍などで知っていたのですが、この中では一番若い藤田敦史氏の考え方は、この本で始めて知りました。
それと、高橋尚子さんの伝記やエピソードはやはり圧巻。
小出監督のページの中にあった、小出監督の言葉には、
「マラソンは奥が深い。やればやるほど深い。死ぬまで勉強だと思っている。私なんか、まだまだ素人だ。」
とのこと。

この「マラソン哲学」という本、我々市民ランナーには、バイブル的な本になるかと思います。全352ページ。巻末にはマラソン記録の変遷や、歴代記録などの資料が載っています。
是非一読を。

2015/03/24

ゴミ消しアプリ

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
写真に写ってしまった不要なモノを、簡単に消すことができるアプリがあります。
例えば、つばめが今年もやってきたので、早速撮影したのですが、この写真に「DO NOT COPY」という文字を入れてみました。
そして、アプリを使ってその写真を読み込み、



下のバーにある筆のアイコンをタップし、消したい部分を指でなぞります。
写真はピンチで拡大できるし、指でなぞる太さも決められるし、なぞっている部分を小窓で拡大表示もしてくれるため、かなり細かくなぞることができます。



消す部分をなぞると赤くなります。そして、下にある三角形のスタートのアイコンをタップ。
すると、魔法でもかけたかのように、ジワーと文字が消えてしまいました。



背景の画像や色などで、うまくいったり、いかなかったりはするものの、かなりの精度で消すことができてしまいます。

えっと、何が言いたいのかわかりますよね?
特に、マラソンとTwitterをしている方。
もちろん悪用は厳禁です。


ゴミ消しアプリはiOS版もAndroid版も出ています。お試しを。

▼iOS版
TouchRetouch
100円
(2015.03.24時点)
posted with ポチレバ

▼Android版

TouchRetouch Free
ADVA Soft
価格:0  平均評価:4.1(22,324 件)

アディダスのプロテクションスリーブが安い

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク

時期はずれではありますが、アディダスのアームカバーが安いです(執筆時点で3240円→879円または629円)。
この製品は、裏地が起毛のアームウォーマーとは違い、タイツのような素材に、腕の外側部分に風を通さず湿気を通すウインドストッパーの生地が使われています。そのため、薄手なのに暖かく、かといって暑すぎないため、秋冬春のランニングはもちろんのこと、自転車やオートバイでも重宝し、日焼け止め効果もあります。
袖先は親指を通す穴があるため、グローブを併用すれば完全に手首を覆うことができます。
腕の形に裁断されているため、ずり落ちることはないのですが、すべり止めテープが、袖の上の裏地に付いています。
サイドのラインの部分はリフレクター素材なので、ナイトランにも最適。
商品名にはWS(女性用)とあるのですが、実際の商品は男性用、女性用とはどこにも書かれておらず、男女兼用のようです。
サイズは、通常の服のサイズで(私はL(日本JPL)を購入)OKでした。女性はJPM、男性はJPL、太めの腕はJPXLで合うかと思います。Amazon販売発送の商品(現在の在庫品)なので、無料でサイズ変更も可能です。
長袖のシャツを着るよりも、半袖シャツとこのスリーブを使った方が、暑さの調整がしやすく便利だったりします。
JPMサイズ(実際はSサイズに近い)は629円と激安なので、女性や、腕が細めの男性は更にお買い得となっています。
注:価格の変動は頻繁のようです。

500円分クーポンプレゼント

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク

【対象者限定 3/31まで】Amazonギフト券ストアで3,000円以上買い物すると、Amazonで使える500円分クーポンプレゼント


というキャンペーンを行っています。対象者かどうかはサインインするとわかるようです。
私は対象者だったので、早速3000円分のギフト券を買いました。500円分のポイントは後日加算されるようです。3000円で500円分は大きいですよね。

追記:500円分のクーポンコードは翌日に届きました。Amazonでの買い物の精算時にコード入力することで、500円分の値引きができました。

2015/03/13

ランニングシューズの選び方とメンテナンス

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
・シューズ選び

各メーカーから多くのランニングシューズが発売されており、どれを買おうか迷うのですが、デザインや値引き率、ブランドイメージなどで選ぶと後悔することが多いです。ネットショップは安いので、セール時に衝動的に注文してしまうのですが、これが結構後悔するのですよね。Amazonのように、返品可能なショップの場合は安心ですが、そうでない場合は、事前に最寄りのショップで試履をしておいたほうがいいです。
私はスポーツショップへ行ったときは、気になるシューズをすべて試着しておき、次に買う候補を定めておくようにしています。

試着時に一番重要視しているのはかかとの部分。靴紐を締めているのにも関わらず、かかとが上下に遊ぶタイプはダメ。ハーフサイズ小さめを履いて確認をし、それでもダメならその製品は諦めています。ヒールカップの作りがいいシューズは、靴紐をゆるめて歩いても、かかとがパコパコと浮く感じがしません。
かかとがルーズなシューズは、足先が屈曲したときに、足の甲だけにテンションがかかってしまうので、レースの下にあるベロの部分の作りがしっかりしていないと、甲を痛めやすいのと、かかとが遊ぶようでは、ソールがしなったときの復元力が逃げてしまいます。
左がヒールカップがしっかりしたターサージール、右がアディゼロのMANA7で、ヒールの硬い部分まで指で押してみたのですが、



ヒールカップの大きさが全然違います。シューズのサイズは共に26cm。緑のジールの方は高さも十分あるため、かかとを包み込むようにホールドしてくれます。MANA7は浅いため、ツッカケを履いているかの印象です。

また、ソールのしなりが柔らかいシューズは、ヒールカップの作りが悪くても、かかとのフィット感が良く感じてしまいますが、ソールの柔らかいシューズは、キックの時に足先がしなったあとの復元力が弱いので、足が疲れやすいです。
足の付根やひざの関節を動かす場合、100回でも200回でも屈曲することができますが、足の指先や足首を何度も屈曲させるとすぐに疲れてしまいます。大きな筋肉は長時間動かし続けてもなかなか疲れませんが、小さな筋肉はすぐに疲れてしまうので、なるべく使わない方がいいのですよね。シューズのソールがやわらかすぎて簡単にしなるよりも、必要最低限のしなりで抑えてくれるタイプのほうが、足指に無駄な動きや力が入りにくいので楽だと思います。

ソールに適度なしなりと復元力があり、ヒールのフィット感が良く、走行時の足の甲の締め付けが少なく、小指と親指のアッパーへのあたりが適度で、拇指球周りがしっかりホールドできる容積サイズというのが、私のベストシューズになります。
この基準にすると、大半のシューズが候補から外れます。アシックスやミズノは候補に残りやすいのですが、ナイキやアディゼロ(Takumiを除く)はほとんど落第するかと思います。海外メーカーはセールでの値引率が高いため、思わず衝動買いをしてしまうのですが、フィット感の悪さのおかげで、買ったことを後悔する場合がほとんどです。

また、初級者向けや上級者向け、キロ6分用とキロ4分以内など、走力やペースによってシューズが分類されていたりしますが、初心者であっても上級者であっても、保護力のあるジョグ用と、軽量で薄底のレーシング用の2足を買い、トレーニング内容によって使い分けるほうがいいと思います。保護力の高いシューズのみでトレーニングをすると、着地衝撃が優しく、スピードに乗りやすい走法がわからなくなるため、ドタドタとした(ランスマの亮さんのような)走法から抜け出せなくなるし、逆にレーシングモデルばかりでトレーニングをすると、足休め目的のジョグでは負担がかかりやすいです。草地や学校のグラウンドのような地面での走行ではなく、舗装路が主体となるのであれば、保護力の高いシューズも、トレーニング目的によっては必要になってきます。

アスファルトという不自然な路面を走るというのは、足に大変ストレスがかかりやすく、故障につながりやすいため、アフリカ出身のエリートランナーは、アスファルトの上でトレーニングを非常に嫌うそうです。(下記の本参照)



シューズ選びに関しては、下記の本も参考になりました。大半の方は、履いているシューズが大きいのだそうです。





・シューズの洗濯と保管

走行直後のシューズの内部は、乾燥している冷たい冬であっても非常に蒸れているので、走ったあとはインソールを外して陰干ししています。
私はシューズは下駄箱に入れず、本棚にタオルを引いてシューズを置き、自室に保管しています。自室に保管することで、飾りになったり、モチベーションアップに繋がったりします。ランスマでも、スタジオのセット内にシューズを飾っていますが、あんな感じで並べておくと、飾りになるし愛着もわきます。
そして自室に置くとなれば、履いた後の土汚れを叩いたりブラシで落としたりして綺麗に保管するようになるし、臭わないように定期的に洗うようになるし、ソールの減りをチェックして補修もしやすくなります。

レースでたまに見かけるのは、まったく洗ったことがないかのような、薄茶色に汚れたシューズを平気で履いている方や、まっすぐ立てないほどにソールが激しく片減りしているシューズを履いている方がいます。あれはダメかと。
汚れているシューズを履くというのは、洗濯したことがない下着や服を身につけているようなもの。不衛生だけでなく、細かな土汚れが動きとともに紙やすりのように摩擦し合うため、アッパーやソール、接着部分の劣化が進むことかと思います。
そして、片減りしているシューズは、自分の走法の歪みや癖が、シューズの摩耗による傾きでさらに助長されてしまうので、故障につながるかと思います。

劣化や摩耗したシューズの影響に関しては、コーチング・クリニックという雑誌の無料のサンプル版の78ページに、論文を基にした「ランニングシューズの相違や劣化が及ぼす影響」と題した解説が書かれているので、参照してみてください。下記リンク先ページの左側にサンプル雑誌があります。

コーチングクリニック |【Fujisan.co.jp】の雑誌・定期購読

シューズの洗濯は、風呂場でシャワーとブラシを使って洗っています。水よりもお湯の方が皮脂汚れが落ちやすいし、シャワーの水流を使って洗い流せば、細かな部分も綺麗になります。洗剤はシャンプーを使い、リンスで仕上げています(^_^;)
液体なので洗いやすいし、泡立ちも抜群。洗ったあとの香りもいいし、リンスのおかげで乾燥してもカピカピにならずアッパーの柔軟性が保てます。もちろん、シューズ用や衣類用の洗剤を使った方がいいとは思いますが。
洗ったあとは洗濯機で脱水だけ行い、形を整え自室で陰干ししています。
私の場合、レース後の入浴の時は、シューズの洗濯が儀式化しており、自分のカラダとシューズに「よく頑張った」と褒め称えながら、疲れと汚れを洗い流しています。


・シューズの補修

シューズをまったく補修をせずに使うと、ジョグ用で500km、レース用だと300kmくらいでアウトソールが減ってしまいます。
フラットな着地で全体が一様に減る方はいいのですが、外側やかかと側など、偏摩耗が激しいランナーさんは、速攻でアウトソールが減りミッドソールが見え始めてしまいます。ミッドソールはスポンジのような素材なので一気に減り、クッション性が損なわれます。ソールの一部分が減っただけで、5000~10000円以上するランニングシューズを買い換えていてはもったいないですよね。

そんな時はシューグー。お値段は1000円ちょっと。これ1本あれば、寿命が500kmのシューズを1000kmに伸ばせます。補修時に使う量はわずかなので、1本で多くのシューズを何度も補修することができます。

これは、私がジョグやロング走で多用しているシューズで、



川内選手も愛用しているアシックスのGT-2000。やや重いものの保護力が高く癖のないオススメのシューズなんですが、このシューズの走行距離はすでに1000kmオーバー。
ほとんど減っていませんよね。シューグーで補修をこまめに行えば、1000kmを超えてもまだまだ使えます。



シューグーは歯磨き粉のような柔らかさのボンドですが、これが乾燥すると硬化せずゴム状に固まるため、ランニングシューズのアウトソールに使っても、グリップやクッション性を損なうことがありません。速乾性のため数時間で固まりますが、最低でも一晩は乾燥させたほうが強度は高まるかと思います。
使っている他のシューズもこのような状態に。左が700km走行のアシックスターサージール、右が300km走行のターサージャパンv-A。



左がアディゼロのTakumiRen、右がターサージールTS。共に750kmほど走行していますが、今も現役です。



シューグーにはアイスキャンディーの棒のようなヘラが付いており、これで塗った部分を平坦にできるのですが、私はソールに直接シューグーのチューブを付けてペトペトと塗っています。多少ガタガタになっても走ればすぐに滑らかになるし、普段は見えない靴裏なので、綺麗に仕上げるまでもありません。
それよりも、早めに補修することがポイントで、私は100kmほど走行して、アウトソールがわずかに減り始めた時点で塗り始めています。まだアウトソールが十分ある上から塗れば片減り対策になるし、減りきってしまって柔らかなミッドソールへ塗るよりも、硬いゴムのアウトソールに塗る方が接着力は高いように感じます。

シューグーには、黒と白とクリーム色、そしてクリアがあるのですが、黒がもっとも硬いため、減りの激しいランニングシューズには最適で、クリアは乾燥してもかなり柔らかいため、アッパーやインソールの補修に最適です。
これは、TakumiRenのアッパーの小指部分を補修、補強したもの。内側の生地がすり減ってきたので直したのですが、見た目ほとんどわかりませんよね。



こちらは、インソールの裏側に塗ることで、インソールとミッドソールのヘタりによる沈み込みに対策を講じたもの。私は拇指球の外側から着地するため、ここが最もヘタってしまいます。



また、インソールは拇指球あたりのつぶれが早いため、こんな感じで塗っておくといいです。



アウトソールの補修を繰り返していても、ミッドソールはどんどんヘタってしまうため、衝撃吸収力が弱ったり、厚みが落ち込んでしまったりすれば処分となるのですが、私の場合はフォアフットやミッドフットで着地しており、かかとが全然減らないため、ランニング用のあとはウォーキング用として活躍させることができます。そのため、1足が使える期間は長期に渡っており、アッパーがヨレヨレになったり、退色したりした時にようやく処分となっています。



マラソンブームは続き、ランニングシューズの売れ行きも好調で、各社からあらゆるタイプのシューズが続々と売り出されていますが、私が今まで使ってきたシューズでは、アシックスのターサージールと、ミズノのNEXUS7が現時点でのベストとなっています。

ターサージールやNEXUS、あるいはアシックスのターサージャパンやライトレーサーのように、定期的にモデルチェンジを繰り返しているにも関わらず、ほとんど変更点がないというシューズは、完成度が高く、人気も高く、売れ行きが順調の表れ。どれにしようか迷っている方は、こういったシューズを選択肢の一つに入れておくといいかと思います。

他の趣味でもそうですが、道具に愛着が持てるようになると楽しいですよね。ランニングの場合は、最低限必要な道具はシューズのみとなるだけに、しっかり手入れをしながら大切に扱い、トレーニングやレースで大活躍させれば、マラソンの趣味がさらに楽しめるかと思います。



2015/03/12

ナイトランにオススメのシャツ、パンツ、タイツ(本日3/12のみ送料無料)

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
早朝や夜の暗い時間帯の一般道でのランニングは、反射材を付けるなどの安全対策が必要で、シューズはかかとにリフレクターが付いていたりますが、あれは後方からの確認ができるものの、側面からは確認できません。
そのため、側面から確認できるシャツやタイツなどを着ると安心なのですが、その衣類がアディダスから出ています。
側面の3本ラインの部分がリフレクター素材になっています。
アディダスオンラインショップは、本日のみ限定で送料無料になっているため、シャツ1枚のみ購入といった買い物でもお得に買えます。

adiSN リフレクト 【反射素材】 シングレット ウェア アパレル [G92486]|アディダス オンラインショップ -adidas 公式サイト-


adiSN リフレクト 【反射素材】 半袖 Tシャツ ウェア アパレル Tシャツ ポロシャツ [G92489]|アディダス オンラインショップ -adidas 公式サイト-
adiSN リフレクト 【反射素材】 半袖 Tシャツ ...

adiSN リフレクト 【反射素材】 ショーツ 7インチ ウェア アパレル [G89279]|アディダス オンラインショップ -adidas 公式サイト-


adiSN リフレクト 【反射素材】 タイツ ウェア アパレル [M61058]|アディダス オンラインショップ -adidas 公式サイト-


↑このタイツは生地が薄めで比較的涼しいため、オールシーズン使えます。タイトなのでワンサイズ大きめがいいかもしれません。
レディースもシャツやタイツが出ています。在庫のみなので自分のサイズがすでに売り切れているかもしれません。

adiSN リフレクト 【反射素材】 半袖 Tシャツ ウェア アパレル Tシャツ ポロシャツ [D85848]|アディダス オンラインショップ -adidas 公式サイト-


adiSN リフレクト 【反射素材】 3/4 タイツ ウェア アパレル [D80087]|アディダス オンラインショップ -adidas 公式サイト-


adiSN ランニング リフレクト 【反射素材】 タイツ ウェア アパレル [D83204]|アディダス オンラインショップ -adidas 公式サイト-


adiSN リフレクト 【反射素材】 半袖 シャツ ウェア アパレル Tシャツ ポロシャツ [M62433]|アディダス オンラインショップ -adidas 公式サイト-


また、新規に会員登録すると、メールに届いたクーポンコードを精算時に入力することで15%オフになります。今回買う商品に対しても割引が適用されます。(メルアドを変えて改めて新規登録というのもできなくもない。。。)