Runmeter GPS ランニングストップウォッチ 8.1.1(¥450)
現在の価格: ¥450(サイズ: 39.9 MB)
販売元:
全てのバージョンの評価:
このアプリもランニングの記録に大活躍。走行距離やペース、気温の変化などを記録しグラフ化できます。
カテゴリ: ライフスタイル, ヘルスケア/フィットネス
販売元: Lumen Spark LLC - Lumen Spark LLC(サイズ: 14.7 MB)
全てのバージョンの評価:
今年のランニングの走行距離と、ランニング時(主にナイトラン)の気温の変化。
ノートアプリはこれ。多機能でリスト表示が見やすく、Evernoteへのバックアップも可能。ToDo機能も装備。
Awesome Note (+To-do/Calendar) 6.270(¥350)
現在の価格: ¥350(サイズ: 58.1 MB)
販売元:
全てのバージョンの評価:
ブラウザはSleipnir。ジェスチャー機能やタブ表示、ツイート機能など、このブラウザに使い慣れると、他のブラウザへ移れません。
Sleipnir Mobile - Web ブラウザ 2.2(無料)
現在の価格: 無料(サイズ: 9.7 MB)
販売元:
全てのバージョンの評価:
RSSリーダーはこれ。スッキリした表示に、優れた機能を搭載し、読み込みも速く動作も安定。他のリーダーアプリに浮気しても、結局このアプリに戻ってしまいます。
Reeder 3.0.5(¥250)
現在の価格: ¥250(サイズ: 6.9 MB)
販売元:
全てのバージョンの評価:
スケジューラーアプリは、予定とToDoが一元化できるこのアプリを使用。タブで分類可能なノートや、チェックリストなどの機能も装備され、手帳代わりになっています。
Plan & Note 1.8.3(¥350)
現在の価格: ¥350(サイズ: 9.8 MB)
販売元: iPhone/iPadの両方に対応
現在のバージョンの評価:
全てのバージョンの評価:
メーラーはGmail。AppleはハードやOSはいいのですが、メーラーやカレンダー、メモ帳など、アプリの出来はイマイチですね。
Gmail: Google のメール 2.0(無料)
現在の価格: 無料(サイズ: 15.7 MB)
販売元: iPhone/iPadの両方に対応
現在のバージョンの評価:
全てのバージョンの評価:
Twitterはこのアプリ一途。必要な機能はすべて揃っています。テーマーカラーを自分で作成できるので、目に優しく見やすい色合いに調整することができます。
Tweetlogix for Twitter 1.9.9(¥170)
現在の価格: ¥170(サイズ: 4.6 MB)
販売元:
全てのバージョンの評価:
読書記録、本探し、図書館への本の予約、本のレビューチェック、注文など、本に関することならこのアプリが必須。
図書館日和 1.3.0(無料)
現在の価格: 無料(サイズ: 3.3 MB)
販売元:
全てのバージョンの評価:
カメラは多くのアプリを使っていますが、もっとも使用頻度が高いアプリはCamera+。撮った写真のシーン変更機能が優れており、オリジナルのアルバムページに写真を保存可能。静音シャッター機能のOneCam(静音, 連写, ジオタグ) 4.1.0(¥170)と、OneCamとCamera+のアプリを連携できるCamore+ for Camera+ 2.1(¥170)を併用すると完璧です。
Camera+ 3.6.2(¥85)
現在の価格: ¥85(サイズ: 23.4 MB)
販売元:
全てのバージョンの評価:
画像加工アプリもたくさん利用していますが、多機能なのに簡単に扱えるPhotogene2と、シビアな調整が可能なSnapseedは必須。ゴミ消しのReTouch 0.1.1(¥85)と、モザイクやぼかしなど、部分修正のEffect Touch 1.6.3(¥85)、上下左右の超パノラマ撮影ができるPhotosynth 1.1.5(無料)なども秀逸。カメラと写真関連のiPhoneアプリは優秀なものが多いだけに、凝りだすと趣味の領域に入ってしまいますね。
Photogene² for iPhone - Photo editor and collage maker 1.40(¥85)
現在の価格: ¥85(サイズ: 23.8 MB)
販売元:
全てのバージョンの評価:
Snapseed 1.5(無料)
現在の価格: 無料(サイズ: 25.7 MB)
販売元:
全てのバージョンの評価:
撮った写真はiPhoneやPCで見ればいいのですが、プリントすれば、部屋に飾ったり、ノートに貼ってアルバムにしたり、カードサイズにプリントしてパスケースなどに収めたりなど用途が広がります。最近のプリンターは、iPhoneからWi-Fi経由で直接プリントできるAirPrint対応の機種が増えたので、すごく簡単でお手軽です。この件に関しては以前書いたので、よろしければ参照してみてください。
マップはナビ機能が優秀なMapFan for iPhone 1.6(¥2,300)を使っているのですが、Google Mapsが登場したことで、使用頻度はこちらのアプリが上回りそうです。Map Fanはルートを間違えると、意地でも元のルートにリルートするのですが、Google Mapsは、元のルートは無視して新たに最短ルートを案内してくれるので、無駄なく自然な走行が可能でした。ただ、バイク移動など、音声案内のみで走行すると、ルートをミスしたことが気づきにくい場合もあるようです。
MapFan for iPhone 1.6(¥2,300)
現在の価格: ¥2,300(サイズ: 1,609.4 MB)
販売元:
全てのバージョンの評価:
Google Maps 1.0(無料)
現在の価格: 無料(サイズ: 7 MB)
販売元:
全てのバージョンの評価:
ニュースはシンプルなインターフェイスのG!ニュース 1.4.0(¥170)を使っていたのですが、最近登場したSmartNewsが見やすく操作しやすいので、今はこれがメインです。
話題の記事がサクサク読める 〜 SmartNews(スマートニュース) 1.0.3(無料)
現在の価格: 無料(サイズ: 4.3 MB)
販売元:
全てのバージョンの評価:
ニュースは他に、社説やコラムは
カテゴリ: ニュース, 教育
販売元: Ryo Ishikawa - 亮 石川(サイズ: 1.3 MB)
各新聞社のニュースをチェックするには、
カテゴリ: ニュース, ファイナンス
販売元: zapDroid - ooi lee ngoo(サイズ: 6.6 MB)
音声ニュースは、
カテゴリ: ニュース, ビジネス
販売元: ShionConsulting Inc. - Oda Yasuo(サイズ: 0.6 MB)
話題は、
カテゴリ: ニュース, ユーティリティ
販売元: Art & Mobile - Art & Mobile(サイズ: 4.1 MB)
スキャナアプリはJotNotを利用。スキャンした画質が綺麗で、カラーにも対応。読み取ったものは画像としてAwesome Noteへ保存しています。以前書いた、バイブルサイズの手帳と併用するのも便利です。
JotNot Scanner 3.3.2(¥85)
現在の価格: ¥85(サイズ: 16.1 MB)
販売元:
全てのバージョンの評価:
Evernoteの置き換えアプリのCleverも活用しました。本家のEvernoteアプリはアップデートで一新しましたが、どうも私の好みには合わず、保留フォルダに格納中となっています。
Clever - できる大人のEvernoteクライアント 1.4.0(¥350)
現在の価格: ¥350(サイズ: 3.2 MB)
販売元:
全てのバージョンの評価:
電話はAGEphone。発信専用として使っているのですが、相手が携帯の場合は通話料が安いため、au以外の携帯には(私のiPhone 5はau)これを使って通話しています。基本料金が無料で、通話した分だけ払えるというのも経済的です。詳細はひとぅブログさんのページを参考にしました。
カテゴリ: ライフスタイル, ソーシャルネットワーキング
販売元: ageet corporation - ageet Corp.(サイズ: 6.6 MB)
音楽アプリも写真アプリ並にかなり多くインストールしてあるのですが、使用頻度が高かったものは、ポッドキャストをダウンロードし倍速で聴ける、
Downcast 2.7.14(¥170)
現在の価格: ¥170(サイズ: 29.1 MB)
販売元:
現在のバージョンの評価: 無し(0件の評価)
全てのバージョンの評価:
ラジオは地元の局は、
カテゴリ: エンターテインメント, ミュージック
販売元: Alfredcore Inc. - Alfredcore, Inc(サイズ: 2.3 MB)
関東エリアは、
カテゴリ: エンターテインメント, ソーシャルネットワーキング
販売元: iside system - Tomoaki Shibata(サイズ: 1.3 MB)
サイマルラジオは、
カテゴリ: ミュージック, エンターテインメント
販売元: FLIGHT SYSTEM CONSULTING Inc. - FLIGHT SYSTEM CONSULTING Inc.(サイズ: 2.3 MB)
各国のネットラジオはイコライザー機能が付いた、
カテゴリ: ミュージック, ライフスタイル
販売元: D&M Holdings - D&M Holdings Inc.(サイズ: 9.1 MB)
曲のスキップが可能な、
カテゴリ: ミュージック, エンターテインメント
販売元: Jango - DKCM Inc.(サイズ: 4 MB)
他にもいろいろあるのですが、とりあえず上記のものはよく使っていました。
手書きも可能なノートアプリはFastFinga3が多機能でオススメですが、
FastFinga 3 3.7.1(¥250)
現在の価格: ¥250(サイズ: 23.4 MB)
販売元:
現在のバージョンの評価: 無し(0件の評価)
全てのバージョンの評価:
エリアに自由自在に書けるNote Anytimeも多機能でオススメ。ただ、iPhoneの小さな画面ではちょっとつらいですね。
Note Anytime - 手書きによる自由自在な文書作成とライブプレゼンテーション、PDF書類の読み込み/注釈が可能なノートアプリ 1.2.1(無料)
現在の価格: 無料(サイズ: 37.7 MB)
販売元:
全てのバージョンの評価:
家計簿はシンプルな支出管理を今年も利用しました。シンプルで簡単だからこそ、末永く使い続けられるのかも。
支出管理 1.11(¥85)
現在の価格: ¥85(サイズ: 2.9 MB)
販売元:
全てのバージョンの評価:
ちなみに、今年のiPhone、iPadアプリの購入金額はたったの3070円。2011年は14285円、2010年は22160円だっただけに、ビックリするほどの節約ぶり。優秀な無料アプリが増えたのと、一度買ったアプリがアップデートで進化し使いやすくなり、他のアプリに浮気しなくなったこと、そして、セールを大いに利用しているセコい私の性格のおかげかもしれません。
それにしても、iPhoneって便利ですね。空想のマンガでしか創造できなかったものが、現実化したのですもんね。
今年お世話になったアプリ一覧 その2はこちら。