賞状だけでなく、副賞(スモークささみ詰め合わせ)もゲットできました。
ハーフは台風のような悪天候となり、現地まで遠いのと、参加費が安いという理由も重なりDNSに。
レースは警報が出ていなかったため開催されたものの、風雨がひどかったそうです。
この2戦で、エントリーをしていたレースはすべて終わり、シーズンオフに突入。
今月のランニングはこんな状態です。

トレーニングだけでなく、健康維持としてのランニングにも満たないほどの量で、全然走っていません。
というのも、以前書いたレザークラフトの趣味に拍車がかかり、走る時間があるなら革を切りたい、縫いたい、完成させたい、そして売りたい。という思いが強くなってしまい、「ランニングってなんですか?」みたいなレベルまで落ち込んでしまいました。
ガンガン走っていた人が走らなくなると、急激に体力や体調が変化するため、普段からランニングや運動をしていない人よりも不健康な状態に陥りやすく、太ることはなかったのですが、このまま頑張れば病気になりそうに感じるほど、調子がおかしくなります。
そして思い出したかのようにランニングをすると、「走ったあとのこの気持ちよさと満足感は何なんだ!ご飯はうまいし、体は軽いし、腸の調子も良くなるし。そして気持ちまで明るくなる。ランニングってサイコー!」みたいな感じで、ランニングのプラス効果を再認識することができました。
そんなわけで、5月も走行量は激減するものの、定期的に走るようにしたいとい思います。また、自転車のベストシーズンとなるし、トレランも最適な季節になるので、メニューに含めようかと思っています。
それでは、5月も頑張ります。レザークラフトの方を。。。