ASUS ノートパソコン TransBook T90CHI-3775 Windows10/8.9インチ/ダークブルー
サイズが絶妙なモバイルマシンのT90Chiを購入し、ヒンジの加工と各種アプリを導入しました。
ランディノート: ASUS TransBook T90CHI-3775の画面角度を増やす
ランディノート: ASUS TransBook T90CHI-3775へインストールしたアプリ
その後、カスタマイズした点を書いてみます。
・Dropbox→OneDriveへ変更
・OneDriveの同期フォルダはmicroSDカードへ
Windows10にはOneDriveが標準で組み込まれており、Dropbox同様に指定のフォルダがクラウドと自動同期されるのですが、OneDriveはフォルダをまるごと同期できるだけでなく、指定したフォルダのみ同期することも可能なので、今まで使っていたDropboxからOneDriveへ引っ越すことにしました。
クラウドのファイルをすべて同期させてローカル保存する必要はないし、マシン側のストレージの節約にもなるので好都合です。
また、出先でテザリングで通信するときも、容量の大きなファイルを自動同期してしまうと通信量が一気に増えてしまうので、写真や動画などを保存するフォルダは同期しないようにしておき、一時的に使いたい画像などがあれば、「同期フォルダ」というフォルダを作っておき、これに保存して同期すれば通信量の節約ができて安心です。
また、OneDriveの同期フォルダは、T90Chiの内部ストレージではなくmicroSDカードにしました。
通常では変更できないそうですが、こちらのページに簡単に設定変更する方法が紹介されていました。
Windows10 で OneDrive の同期フォルダを簡単にSDカードへ移動する方法(GUI操作のみ・仮想HDD未使用) | mogi2fruitsどっとねっと
説明に補足しておくと、先にCドライブ内にフォルダを作っておくことと(フォルダ名は自由 例 SDCard)、OneDriveの初期設定で、保存するフォルダを指定するときは、CドライブのSDCardではなくmicroSDカードを指定すればOKです。
ちなみに、microSDカードは上海問屋さんが安くて動作も安心のようです。32GBと64GBのものは、最近少し価格が下がってお値打ちになっています。執筆現在64GBが送料税込1899円、32GBが949円。2000円以上購入で100円引きのクーポンも発行中。(1/14 01:59まで)
・スタートメニューの変更と設定
私はWindowsXPや7になってからも、95から使われているツリー型のシンプルなスタートメニューを使っています。
ClassicStartMenuというアプリで変更しているのですが、このアプリはカスタマイズ性が非常に高いおかげで、必要な項目のみにしたり、指タップしやすいサイズに変更できたりします。Windows10でも問題なく使えています。
Classic Shell - 窓の杜ライブラリ
現在はこんな感じに。必要最低限のシンプルなメニュー構成、T90Chiの画面サイズに合わせた段数、タップしやすい高さに設定してあります。
この設定のバックアップファイルを置いておきます。ダウンロードすればバックアップ用のxml形式で保存できます。
https://onedrive.live.com/redir?resid=40B65142EE049691!30428&authkey=!ANx8-sXX-JpE9xw&ithint=file%2cxml
試される場合は、先に現在の自分の設定をバックアップしておいてください。
・手垢防止
T90Chiの天板は、紺メタの美しい塗装が施されていますが、色が濃いので手垢が目立ちます。
これを防ぐにはシリコンスプレーがおすすめ。
KURE [ 呉工業 ] シリコンスプレ- (420ml) 潤滑・離系剤 [ 品番 ] 1046 [HTRC2.1]
ウエスにシリコンスプレーを塗布し、それで天板を磨くと手垢が目立たなくなります。天板だけでなく、液晶面もキーボードも磨けます。キーボード側の裏面の手垢はスプレーを塗っても目立ってしまうのですが、液晶裏側の天板は綺麗な状態が保てます。
このシリコンスプレーは金属、樹脂、ガラス、木材などなんでも使えるので便利。艶が出てスベスベ、サラサラになります。
・キーボード操作
キーボード入力時、かなと英数の切り替えは左上の半角/全角キーで切り替えるのが一般的ですが、私はスペースキーの両サイドにある変換、無変換で切り替えるようにしています。
無変換で英数、変換でかなにしてあります。
設定方法はこちらに。親指で押しやすい位置にあるため切り替えが容易になります。
キーボードで遠すぎる「半角/全角」を手元の「変換」「無変換」キーに割り当てるには? | 教えて君.net
・Androidを動かす
デュアルOSにするわけではなく、エミュレータ利用ですが、非常に軽快に動くDuOSを導入してみました。方法はこちらのページを参考にしました。
WindowsでAndroidを動かすAMIDuOSのインストールからPlayストアの導入まで - がじぇぶ GADGETY BLOG
Lolipopではなく、安定しているらしいJelly Beanをインストールしました。問題なく使えており、とても便利です。今のところ、試用期間に制限のあるお試し版を使っています。
nasneを再生するのに、Windows版よりも軽快で、追加のアプリ代がいらないAndroidアプリを使いたかったのですが、残念ながらこれは使えませんでした。torne mobileの方は起動せず。TV SideViewは起動して番組表などは使えるものの、映像を再生しようとするとエラーメッセージが出て再生できませんでした。
スリープはWindowsのものなので、再生中の音楽やポッドキャストをスリープ中に流すことはできませんが、写真加工やメモ、ノートアプリ、ブックリーダーなどのアプリは、Androidの方が便利なものが多いので重宝しそうです。
Windows側で多くのアプリを立ち上げた状態でAndroidを使うと、メモリがトラブルのかブルースクリーンになる場合があるようなので、終了させておいたほうがいいようです。
・フォントの変更
Windows10はフォントのサイズの変更は可能ですが、アプリを使えばフォントの種類や見やすさなどの変更ができます。
フォントの種類とサイズの変更はこちらを。
Windowsカスタマイズシリーズ
フォントの見やすさの変更はこちらのブログの説明にあるMacTypeを導入しました。
MacTypeでWindowsのフォント環境を劇的に改善する[インストール&初期設定]まとめ | HiMaTz no blog(ひまつのブログ)
フォントのラインが太くなり、コントラストがはっきりして見やすくなりました。
また、Chromeでのフォント変更は部分強制メイリオちゃんの拡張機能を導入。
Chromeの設定内の「ウェブコンテンツ」の「フォントのカスタマイズ」で、フォントの種類をすべてメイリオにし、最小フォントサイズを16に変更しています。
フォントに関しては、メインPCへも導入しました。ブラウザはメイリオを使っていますが、システムフォントは文字がコンパクトなYu Gothic UIを使っています。
・バッテリー節約
Windows10にはバッテリー節約機能というものが設定内にあり、節約機能をオンにするとバックグラウンド動作とプッシュ通知が制限されるそうですが、通知はスマホで済むので、この機能を常時動作させるように、バッテリー節約機能の設定で、「バッテリー残量が次の数値を下回ったときにバッテリー節約機能を自動的にオンにする」のスライダーを100%にしておきました。
また、Windowsはスリープ状態でも、データが一時的に保存されているメモリに電気を供給しないといけないため、バッテリーが少しずつ消費されてしまいます。そのため、頻繁に起動するときのみスリープとし、通常は休止状態にするようにしています。(すべての設定→電源とスリープ→電源の追加設定から変更可能)
電源ボタンでスリープ。fn+f1のスリープボタンと、カバーを閉じた場合は休止状態にしてあります。
また、タブレットととして使っている場合にワンタップで休止にできるように、こちらのアプリを使って休止のショートカットアイコンを作り、ステータスバーに置いておきました。
簡単楽々!デスクトップに電源ボタン for Windows 10 | パソ・コンシェルジュ
また、スリープ状態でWi-Fiを接続したままにするという設定もあったのですが、これも無駄で不要なため解除しておきました。(すべての設定→電源とスリープ)
・外付けHDDをワイヤレスで使う
T90ChiはmicroUSBポートが1つしかなく、電源を供給しながら外部機器を使う場合はこのような特殊なハブが必要なんですが、
ポータブルHDDに保存したデータや写真、動画を見るのであれば、Wi-FiUSBリーダーという機器を使うとワイヤレスでアクセスできるので、T90ChiのmicroUSBポートは電源用として使うことができます。
私が使っているのはこの製品。
ラトックシステム Wi-Fi USBリーダー(USB給電モデル) REX-WIFIUSB1
この製品のUSB端子のメス側にHDDやカードリーダーなどを挿し、オス側にポータブルバッテリーかアダプターを介してコンセントにつなぎます。
この製品自体がWi-Fi電波を発するので、T90ChiのWi-Fiの接続先をこの機器のWi-Fiに変更し、付属のアプリを使うか、アドレスを直接ブラウザに入力すればアクセスできます。
動画はVLCを使えばストリーミング再生できます。
Wi-Fiのブリッジ接続もできるため、自宅のWi-Fiエリア内なら、この製品のWi-Fiの接続先に繋いだままでもネット接続できます。
この製品は電源やモバイルバッテリーが必要ですが、バッテリーには寿命があるため、内蔵タイプよりも外部タイプの方が将来的には安心です。
バッテリーが内蔵されていない分、非常にコンパクトな製品で携帯性も抜群。なぜか白色の製品は黒色に比べて大幅に安くなっているようです。執筆現在、黒3980円、白2390円。
安いのにデザインや質感に優れ、使いやすさと携帯性のギリギリを極めたT90Chi。HDMI端子がない、タッチパッドがない、microUSB端子が1個しかないなど欠点もありますが、見た目と携帯性の良さのおかげでさほど苦にならず、これぞモバイル!といった感じで、所有する喜びが高いマシンです。DuOSのおかげでAndroid端末としても普通に使えるので、楽しさが倍増しました。
仮にT90Chiの後継機が出たとしても、昔のUMPCほど高価ではないので、買い換えのハードルも低いです。
モバイル用途やセカンドマシンとしてオススメします。キーボードが意外と打ちやすいので、テキスト入力が多い方にもオススメです。
ASUS ノートパソコン TransBook T90CHI-3775 Windows10/8.9インチ/ダークブルー