2013/02/28

神シューズ

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
私にとっての神シューズは、アシックスのエクスカリバー。残念ながらSV3を最後に生産終了となり、市場に出回っている在庫がなくなれば完全終了となってしまいます。私が最初に買った本格的なランニングシューズがエクスカリバーSV2だったのですが、軽量なものの初心者向けではないのでソールが薄く硬く、これで走ると足が痛くなってしまいました。しかし、これに慣れないと上達できないと思い、足の衝撃が少ない走法に変えたりしながらしっかりトレーニングをこなし、レース本番でもこのシューズを使ったおかげで、満足な成績を納めることができました。このSV2は2011年の9月に買い、1300kmほど使いました。その後、他のランニングシューズをいくつか買い足してトレーニングをしたのですが、それぞれ個性はあるものの、どうもしっくりこない。そのため、エクスカリバーの最終モデルSV3がお値打ちで在庫していたので買ってみたところ、やはりこれが一番でした。



詳細な画像はこちらのショップで掲載されているのですが、特徴は、

・アウトソールが今流行の樹脂によるブロックタイプではないので寿命が長い
・アウトソールのグリップは良好で、濡れた路面でも問題なし
・足型がピッタリフィットする
・かかとが浮くようなことがない
(ターサージールやTakumi Ren並のフィット感)
・左右のブレが少なく安定した着地ができる
・インソールがへたりにくく耐久性が高い
・ミッドソールの反発力が適度で、軽快な足運びができる
・比較的軽量(26cm片側205g)
・ベロがadizeroのように薄くないので、レースの締め付けがフィットしやすい

など。初心者のうちは、ソールが分厚く足の保護力が高く、重たいシューズを買うことをススメている場合が多いのですが、走り慣れていない初心者ほど、足に優しく無駄のない走りをマスターする必要があるので、裸足に近いレース対応タイプのシューズを買ってトレーニングをした方がいいと思うのですね。そして、足休めのジョグ用には、3000円程度の安価なシューズで十分かと思います。実際に私がそうだったのですが、おかげで短期間でかなりレベルアップをすることができました。また、シューズは、使うほどにアウトソールが減るので、シューグーで補修すると経済的です。初心者の頃は、フォームが乱れてソールが偏磨耗しやすいので、片減りしないうちに早めに修理すると、シューズはいつもフラットな状態を保つことができます。補修すると見た目は悪くなりますが、普段見えない底の部分なので問題なしです。私はすべてのシューズが補修してあり、ターサージールやTakumiRenのようなブロックパターンのソールも、減った部分をベタベタと補修してあります。

ソールの減りと同時に、ソール全体のクッション性も失われてしまうので、アウトソールの減りを目安に早めに買い換えた方がいいという意見もありますが、そのペースでの交換は、ハッキリ言ってもったいない。実際に、レースで皆さんのシューズをチェックしてみると、出たばかりの高価なシューズを履いている方も見えれば、色がくすんでヨレヨレのターサーを履いている方も見えるのですが、ヨレヨレシューズを履いている方に限って無茶苦茶速いのですよね。おしゃれなファッションや新作シューズに目が行きやすいのは初心者の証拠。自分の走りを極めたいような方は、今あるシューズを徹底的に使ってトレーニングに励むことしか眼中にないような感じです。これは勉強にも言えることで、次々と新しい参考書や問題集を買う人は、ほぼ間違いなくバカで、賢い人は、同じ参考書や問題集をボロボロになるまで何度も何度も使っている場合が多いです。
シューズの種類やその人の体格にもよりますが、1000~1500kmくらいは使いたいところですね。iPhoneアプリのRunmeter GPSは、シューズを登録して走行時に選択することができます。走行距離はシューズ別で加算されるので、それぞれのシューズの使用状況を確認することができます。



ランニングシューズは、玄関の下駄箱には入れず、部屋の本棚に入れて飾ってあります(^^ゞ こうしておくと、清潔にして大切に扱うようになるし、いつも目に留まるため愛着も出ます。



今回、エクスカリバーを買ったショップはこちら。在庫しているサイズが少なくなっているようですが、販売価格はこのショップが最安のようです。お金に余裕があったなら、もう一足買いたいくらいです。

2月のランニング

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク




今月は、3月のハーフマラソンのレースのための走り込み期間だったおかげで、中身の濃いトレーニングを行うことができました。ロング走ではフルの距離を走った日もあったのですが、これは買ったばかりのトレランザックを試したかったからです。

結果は超快適。その件は以前こちらに書きました。

2月はスピード系のトレーニングを重点的に行い、インターバルやヤッソ800というメニューもこなしてみました。ヤッソ800というのは、800mを高速で走り、200mをゆっくりジョグ。これを10本繰り返すというもので、走るタイムはフルマラソンのタイムから求められます。例えば、フルが3時間30分の場合、800mを3分30秒で走り、200mのジョグを3分30秒のタイムで走る。といった具合に数字を合わせるだけ。このメニュー、ハッキリ言ってかなりしんどい。スピードトレーニングは、おっさんほどつらいのですよね。10000mやハーフは苦手だけど、フルは頑張れるというのも、40~50代のおっさんに多いです。フルを走るためには速度よりも持久力の方が重要なので、ヤッソやインターバルのようなトレーニングを頻繁に行う必要はないと思うのですが、おっさんの弱点である爆発的な脚力や、心肺機能の強化ができるので、月1~2度くらいはメニューに含めておくといいのかもしれません。

また、LTペース走も何度か行いました。LTペースは測定機器を使わずに脈拍からも求められ、
(220-年齢-安静時心拍数)×0.75+安静時心拍数=LTペースの心拍数
上の数式に自分を当てはめると、
(220-46歳-43拍)×0.75+43拍=約141拍
脈拍は、iPhoneアプリの
Instant Heart Rate - Heart Rate Monitor by Azumio Free 2.7.6(無料)や、
顔をカメラに写すだけで測れる
Cardio Buddy - Touchless Camera Heart Rate Monitor by Azumio 1.1(無料)
が便利です。ランニング中の計測は、私はこれを使っています。

私の走力と心肺力の場合、140拍で走れるペースは4分20秒/kmほど。150拍では4分10秒、130拍だと4分50秒くらいになります。レベルを引き上げたいので、フルの目標レースペースである4分10秒をLTペースとして走れるようにトレーニングをしているのですが、まだまだ力不足のため心拍数は上がってしまうようです。
心拍数は、その日の体調やコース、気温などに影響されやすいおかげで、心拍数をチェックしながら走ると、身体に対して同じ負荷をかけやすく、タイムでチェックするよりも効率的にトレーニングできるようです。なるべく低い心拍数で、いかに速く長く走れるようになるか。これがポイントですね。

来月は、ハーフマラソンのレースがあります。PB更新は厳しいかと思うのですが、後悔しないレースができるようにしっかりトレーニングと調整を行い、レースに臨みたいと思います。

ゲーム

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
ゲームは年を取るほど苦手になってくるのですが、スーパーカーブーム世代の私は、レースゲームだけは大好きです。iOSゲームでは人気のRealRacingに3が登場したとのこと。ただ、FiremintでなくEAですね。(情報元:AppBankさん

Real Racing 3 1.0.2(無料)

カテゴリ: ゲーム, アクション, レーシング, エンターテインメント
現在の価格: 無料(サイズ: 716.1 MB)
現在のバージョンの評価: 無し(0件の評価)
全てのバージョンの評価: 無し(0件の評価)

ss1 ss2

ラーメン半額

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
ただでさえ安いスガキヤのラーメンですが、今年も半額キャンペーンが行われるようです。期間は3月2日(土)~3日(日)。

スガキヤ 半額キャンペーン


東海地方ではおなじみの店で、かつおだしの豚骨スープに麺はストレート系。安いおかげで、学生時代には何度も食べに行きました。スガキヤはカップ麺や袋麺も作られており、オススメは味噌煮込みうどん。本社が名古屋だけあって、この味噌煮込みうどんのスープは、即席麺とは思えないほどおいしいです。麺はもっちりしていて長ゆでしても伸びにくく、5袋298円での安売り(マックスバリュ)の時は、まとめ買いしています(^^ゞ

みそ煮込:即席めん:フライめん:寿がきや食品株式会社


2013/02/27

キーボード

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
iPad2をノートPCのように使える、キーボード付きiPadケースが1980円で売られています。
NoteBookCase for iPad2 KYBTINCA



そして、SONYのBTキーボードが、時間限定のナイトセールで500円引きの1480円に。
Bluetooth キーボード SGPWKB1



共に送料税込。下のBTキーボードの方は、左上に付いているキーのおかげで、Android機で使うと便利だそうです。SONY製なのでデザインも良さそう。価格も1480円となると、ポケモンキーボードより安いくらいで、有線のキーボードと変わらぬ価格。ということで、このキーボードは注文しました。

予約開始

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
予約開始のようです。iPadの使用頻度も少なくなった私は、とりあえず保留。

2013/02/26

iPhoneアプリの情報源

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
iPhoneアプリはセールで価格が頻繁に変更されたり、新作アプリが続々と登場するため、お得で便利なアプリを探すのが大変です。そのため、今は何がセール中なのか、どの新作アプリが便利なのかを知る必要があるのですが、私のiPhoneアプリの情報源はどこかと言いますと、まずは基本中の基本のタッチラボさん。

Touch Lab - タッチ ラボ



新作やセール情報だけでなく、気になるアプリを事前に登録しておくことで、そのアプリの価格変更やアップデートもわかるAppSopperさん。

iPad Apps, iPhone Apps, Deals and Discovery at App Shopper - Popular Recent Changes for iOS



早朝に毎日更新されるiPhone App Searchさん。

iPhone App Search アプリ値下げ,ランキング情報



セール情報のiPhoneちゃんねるさん。

iPhoneちゃんねる



iPhoneアプリで利用しているApFan!さん。

良質なアプリを紹介 ApFan! 2.0.1(無料)
カテゴリ: 仕事効率化, エンターテインメント
販売元: Aira - Aira(サイズ: 0.6 MB)


そして、便利な新作アプリを次々に紹介してくれるリニューアル式さん。

リニューアル式



また、Twitterからの口コミ情報も、貴重な情報源となっています。
App Storeでのアプリのスクショや紹介文を見て、これは必要!と思ったアプリは即買ですが、内容がビミョーなアプリだったり、あてにならないレビューを参考にして買ってしまうと、試しただけで削除となり、お金と時間を捨ててしまうだけになります。iPhoneアプリは金額が安いため、ミスをしてもあまり苦にはなりませんが、気軽に次々と駄作アプリを買う人が増えてしまうと、こんなアプリでも儲かるんだという開発者さんが増え、ますますわけがわからないアプリが増産されてしまいます。iPhoneアプリの質を高めるのはお客さん次第。多くのブロガーさんの情報を参考にしたりしながら、お金を払って買うのではなく、この開発者さんに1票を投じる感覚で購入するようにすれば、買う側も売る側もレベルが上がりそうですね。

2013/02/25

アシックスのランニングシューズが半額

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
レースにも使えるアシックスのシューズが3月3日0時より半額に。
LYTERACER TSが9290→4645円(5000円以下なので送料別)


TARTHERBLITZ3が12200→6100円(送料込み)


ちなみに私はこれを注文しました。

このシューズはすでに廃盤となってしまったのですが、私が最初に買ったレースタイプのシューズが、このSV3の前のモデルのエクスカリバーSV2。軽量なものの、ソールがフラットで薄く硬めで、初心者だった私は、すぐに足を痛めてしまいました。しかし、この中・上級者向けのシューズでせっせとトレーニングをしたおかげで、足にやさしいフォアフット走法を習得することができ、最初のレースでこのシューズを履いて3時間5分21秒を記録。そして2度目のレースは、コースの高低差が激しく、しかも雨中のレースだったものの3時間2分39秒の記録を出すことができた、思い出多きシューズです。このシューズはSV3を最後に生産終了となってしまったのですが、今回、在庫品をお値打ち価格でゲットすることができました。このシューズのおかげで、トレーニングのやる気がますますアップしそうです。

2013/02/23

ランニングミュージック

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
音楽を聴きながらランニングをすると、テンポよく軽快に走れますが、走るリズムに合わない曲だと、ペースが乱れたりします。その音楽のテンポを走るリズムに合わせてくれる音楽プレーヤーが、450円→無料セール中。
iPhoneに内蔵されている加速度センサーを使い、音楽をその振れに合わせて速度変更するというアプリ。これを使ってジョギングすると結構おもしろいです。

TrailMix – Walk or run to the beat of your music! 1.3(無料)

カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス, ミュージック
現在の価格: 無料(サイズ: 6.6 MB)
販売元: (3件の評価)
全てのバージョンの評価: (8件の評価)

ss1 ss2

ランナーにはうれしい電卓

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
フルマラソンを4時間以内のサブ4で走りたい場合、1kmあたり何分何秒で走らなければいけないか?
えーと、フルマラソンは42.195kmで、それを4時間だから、4時間は分で直すと240分。それを42.195kmで割ると約5.69分だから、その小数の0.69に60を掛けて41.4秒。つまり、1kmあたり5分41秒以内のペースで走ればいいのかー。
といった面倒くさい計算が必要ですが、その時間計算をサッと回答してくれる電卓がありました。その名もランナー電卓。

ランナー電卓 1.1(無料)

カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス, ユーティリティ
現在の価格: 無料(サイズ: 0.7 MB)
販売元: (7件の評価)
全てのバージョンの評価: (10件の評価)


数字の入力時に、4時間20分00秒なら「4:20:00」のように時間や分、秒を「:」で区切れば、時間計算をしてくれます。



下のPace/Time/Distanceをタップし、上のPace/Speedをタップすると、ペースタイムを算出することができます。例えば、上記の例の「サブ4は1kmあたり何分ペースで走らなければいけないか?」という場合、走る距離と目標時間を入力し、



Doneか「Calc」をタップするだけで、キロあたりのペースや、400mトラックの場合のタイム、そして速度が算出されます。



60でかけたり割ったりする必要がないので楽チンですね。「Distance」に数値を入力し、「km」「mi」をタップすれば、キロとマイルの単位換算としても使えますね。