使用頻度が高いアプリや、他のアプリを使っている最中に使いたいアプリなどは、通知センターから起動できるようにしています。それに使っているアプリがMyShortcuts+Viewer。

カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化
販売元: Takeyoshi Nakayama - Takeyoshi Nakayama(サイズ: 0.3 MB)
アプリ起動のショートカットだけでなく、指定の時刻にアプリを起動することもできますが、そのためのアプリはこちらを利用。

カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
販売元: devarty.com - ARTEM KHRAMTSOV(サイズ: 3.4 MB)
Launch+はリマインダーとしてだけでなく、アプリや各種ファイルの起動や、LEDライトの点灯と点滅、液晶のバックライトの調整も可能。バックライトは、ゲームをするときに一時的に液晶を明るくする場合に便利だったりします。
そして、iPhoneのBluetoothのスイッチとしてIconizerを利用。

カテゴリ: ライフスタイル, ユーティリティ
販売元: Sangwon Park - Sangwon Park(サイズ: 6.2 MB)
URLを
bluetooth:
と入力してアイコンを作成し、iPhoneのホーム画面に置くと、通知センターへもショートカットが作成されます。これをタップするだけで、BTのオン/オフができます。iPhoneの設定からBTのスイッチまで数回タップするよりも、こちらの方が手早く済みます。
通知センターから起動するアプリは、サッと調べ物ができるSeeq、

カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
販売元: Yusuke Tsuji - Yusuke Tsuji(サイズ: 0.8 MB)
それと、フィード機能を利用して、自分のツイートとNHKニュースを保存しているMomento。Momentoは日記として使うアプリですが、自分のツイートにその日の気象や行動、出先の写真などを投稿してあるのなら、それをそのまま日記として利用できます。リツイートも記録されるので、おもしろいツイートや、事件事故などのツイートをリツイートしておけば、「RT」で検索することで、当時を振り返ることができます。NHKニュースは、本文の冒頭の部分だけが保存されますが、残しておきたいニュースがあれば、タイトルのリンクからNHKのページへ飛んで、全文をMomentoへコピペしておけばOKです。

カテゴリ: ライフスタイル, ソーシャルネットワーキング
販売元: d3i Ltd - d3i Ltd(サイズ: 11.9 MB)
作成中の文章や、iPhoneで撮った画像をPCと共有するときに便利なのがCatch Notes。Evernoteでもできますが、Catchはシンプルで使いやすいインターフェイスなのと、高速な自動同期が特徴。保存してデータベースとして使うにはPCのEvernoteのようなタイプが使いやすいですが、一時的な保存や現在進行中の作業のようなものに使うなら、Catchの方が使いやすく感じます。そういった使い方なので、サッと呼び出せる通知センターに置いておくと便利なんですね。

カテゴリ: 仕事効率化, ビジネス
販売元: Catch.com, Inc. - Catch.com, Inc.(サイズ: 4.5 MB)
変換が優秀なATOK Padも通知センターにスタンバイ。固有名詞はiPhoneの入力の方が優秀ですが、文章の変換はATOKがかなり優秀。フリック入力よりもBTキーボードでの利用が多かったりします。別に通知センターに置く必要はないのですが、iPhone 4を使っていた頃は、iOSのバージョンアップをするごとにiPhoneでの入力がかなりもたついたため、このATOK Padを通知センターから起動して活躍させていました。その名残で、今も通知センターに置いています。

カテゴリ: 仕事効率化, ビジネス
販売元: JUSTSYSTEMS CORPORATION - JustSystems Corporation(サイズ: 28.1 MB)
Evernoteへ速攻で投稿ができるTextEverも通知センターに置いています。

カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
販売元: Gosubits - Andrey BELONOGOV(サイズ: 2.5 MB)
ウェブクリップはPocket 4.5(無料)を使っていますが、完全に保存したいものはEvernoteへ保存したいので、その転送にEverClipを使っています。このアプリはページを丸ごと保存せず、指で選択した部分だけをコピペ感覚で保存できるのが便利。複数のページにまたいでいるウェブページがある場合は、スクロールするだけで次のページが開くAutoPagerのブックマークレットをiPhoneのブラウザに登録しておき、
javascript:(function(s)%7Bs=document.createElement('script');s.charset='UTF-8';s.type='text/javascript';s.src='http://ss-o.net/userjs/oAutoPagerize.js';document.body.appendChild(s);%7D)();これで全ページを開いてから範囲を選択してEverClipへ送ると便利です。

カテゴリ: 仕事効率化, ビジネス
販売元: Ignition Soft Limited - Ignition Soft Limited(サイズ: 26.1 MB)
カメラは2つのアプリをスタンバイ。

カテゴリ: 写真/ビデオ, ソーシャルネットワーキング
販売元: tap tap tap - tap tap tap LLC(サイズ: 24.4 MB)

カテゴリ: 写真/ビデオ
販売元: Walker Software - masahiro seto(サイズ: 5.1 MB)
そして、デジカメの写真をiPhoneに転送できるEye-Fiを使うためのアプリも置いています。出先でワイヤレスで使えるEye-Fiは便利ですね。iPhoneのカメラも結構きれいに撮れますが、写真撮影専用品であるデジカメには負けます。そして光学ズームや超マクロなどの撮影も可能なのがデジカメの利点。但し、画像の加工とウェブへの転送はiPhoneでないとダメなので、その双方の長所を使うためにはEye-Fiが必須です。Eye-Fiの欠点は、デジカメで撮影した全画像をiPhoneへ取り込んでしまうことですが、私の場合は高画素は不要なのでデジカメの画素を低めに設定して転送を速くしているのと、ウェブへアップロードする写真の撮影のみEye-Fiを使うようにし、ガンガン撮影する場合は通常のSDカードを利用するようにしています。

カテゴリ: 写真/ビデオ, ソーシャルネットワーキング
販売元: Eye-Fi - Eye-Fi, Inc(サイズ: 2.2 MB)
通知センター関連は以上ですが、iPhoneにインストールしてあるアプリで、使用頻度は少ないもののあると便利なアプリとしては、単位変換ができるConverterがあります。このアプリは換算したい単位をフリックして上の段に上げるという直感的な方法のため、結構使いやすいです。
Converter Touch ~ Fastest Unit and Currency Converter 2.1(¥170)

現在の価格: ¥170(サイズ: 10.9 MB)
販売元:



全てのバージョンの評価:






ボイスレコーダーはClearRecordとiSaidWhatを使用。ClearRecordはドルビーのノイズリダクションのように、無音時のサーという雑音を消すことができます。講義やミーティングなど、iPhoneマイクから遠い声を録音するのに向いています。iSaidWhatは、録音入力を調整できる点と、録音したサウンドを編集できる点が特徴。グラフを見ながらかなりシビアにカットができるので、イントロ当てクイズのような音作りも可能。鳥の鳴き声や雷の音など、長い無音部をカットする場合も役に立ちます。保存したサウンドをサーバーにアップし、URLからTwitterやウェブで公開することも可能です。

カテゴリ: ビジネス, ミュージック
販売元: Ittiam Systems (Pvt) Ltd - Ittiam Systems (Pvt) Ltd(サイズ: 1.3 MB)
Recorder & Editor ~ iSaidWhat?! 2.0.0(¥250)

現在の価格: ¥250(サイズ: 8.6 MB)
販売元:
現在のバージョンの評価: 無し(0件の評価)
全てのバージョンの評価:






他に便利なツールアプリとして、iPhoneの変換辞書に単語を登録する場合、iPhoneの設定からたどると面倒ですが、それを簡単にするツールのかんたん辞書登録や、

カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化
販売元: Makoto Setoh - Makoto Setoh(サイズ: 0.3 MB)
本などの文章を朗読し、それをテキストに変換することが可能な、

カテゴリ: ビジネス, ユーティリティ
販売元: Nuance Communications - Nuance Communications(サイズ: 9.6 MB)
文書を翻訳するだけでなく、音声での翻訳にも対応している、

カテゴリ: 辞書/辞典/その他, 旅行
販売元: Google, Inc. - Google, Inc.(サイズ: 2.3 MB)
目的の日付まであと何日かをバッジで表示できる、 ※リンクが間違えていたので訂正しましたm(_ _)m

カテゴリ: 仕事効率化, ライフスタイル
販売元: Goodia Inc. - Goodia Inc.(サイズ: 2.9 MB)
イベントまであと何日か?や、その出来事から何日経ったかをカウントしてくれる、

カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化
販売元: Sonic Vision Create Inc. - Sonic Vision Create Inc.(サイズ: 0.6 MB)
ウェブショップで注文した商品の配送状況が確認できる、

カテゴリ: 仕事効率化, ライフスタイル
販売元: AG-apps - Eiji Shibuya(サイズ: 0.7 MB)
このブログの作成や、ブログで使う説明画像の編集ができる2つのアプリ、

カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
販売元: Google, Inc. - Google, Inc.(サイズ: 3.1 MB)

カテゴリ: 写真/ビデオ, 仕事効率化
販売元: Studist Corporation - Studist Corporation(サイズ: 5.1 MB)
ドローアプリはこの2点がオススメ、

カテゴリ: 仕事効率化, ビジネス
販売元: MetaMoJi Corporation - MetaMoJi Corporation(サイズ: 41 MB)

カテゴリ: 仕事効率化, 教育
販売元: neu.Pen LLC - neu.Pen LLC(サイズ: 19.4 MB)
お絵かき系はこの2点、

カテゴリ: エンターテインメント, 仕事効率化
販売元: Autodesk Inc. - Autodesk(サイズ: 15.5 MB)

カテゴリ: エンターテインメント, ライフスタイル
販売元: KengoLab - kengo watanabe(サイズ: 2.7 MB)
予定の表示やToDo機能も備わった多機能なノートアプリのAwesome Note、
Awesome Note (+To-do/Calendar/Reminder) 6.430(¥350)

現在の価格: ¥350(サイズ: 59.7 MB)
販売元:


全てのバージョンの評価:






そして、最近導入したMoves。

カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス, ライフスタイル
販売元: ProtoGeo - ProtoGeo Oy(サイズ: 10.7 MB)
このアプリは自分の移動状況を記録できるアプリで、起動しておけば歩数や移動時間などを自動で収集してくれます。先日、ランニングでロング走を行ったのですが、記録したRunmeterだけでなく、Movesでも正確に記録されていました。ちなみに30km走だと歩数は22775歩となっていました。

.jpg)
行動記録はUP by Jawbone ライフログ リストバンド ミディアム オニキス ALP-UPM-OXが話題のようですが、睡眠、運動、食事を記録するのであれば、このMovesと、Sleep Meister - 睡眠サイクルアラーム Lite 1.3.4(無料)、カロリー管理(痩せるアプリ) 3.4.1(¥450)を使えば何とかなりそうですね。そして、Moves、Runtasticなどのログを記録するアプリは、バッテリーの消費が心配ですが、バッテリー内蔵ケースを使うと安心です。私はこれを買ったのですが、
iPhone 5内蔵バッテリーが1434mAhに対して、このケースバッテリーは2000mAhのため、数値的にはiPhone単体の1.5倍ほど使えるようになります。この製品のおかげで、ナビや動画再生などに安心して使えるようになりました。ポケット内で充電できるので外付けバッテリーより便利だし、価格も安価だったので助かっています。大きく重くなってしまいますが、充電時のみ合体すればいいので問題はないし、角に丸みがあるため意外と持ちやすいです。iPhoneの欠点を挙げるとすれば、1番に挙がるのがバッテリー消費の速さ。その最大の弱点を克服してくれるだけに、こういった商品のありがたみは大きいです。