今年のデジモノを振り返って見ると、まず、ADSLのモデム。
昨年の暮れに申し込んだGMOの回線を、今年の1月から使用開始。キャンペーン中に申し込んだので、かなりお値打ちに利用することができました。
キャッシュバックは13078円。今月か来月中にゲットできる予定です。利用しているADSLの回線速度は遅く、iPhone 5で使っているauのLTEの方が速いくらいなのですが、ブラウジングしたりネット動画を見たりするのならADSLでも十分快適なので、今のところ光回線に変更する予定もなし。新たなキャンペーンを見つけたら、乗り換えてキャッシュバックで得をしようと思っているくらいです。お値打ちなサービスは価格.comさんから見つけられると思います。
次に、ランニングの走力アップのために、iPhone 5で使えるBTハートレートモニターを注文。
いろんなアプリで使えるのですが、私はランニングは、
Runmeter GPS ランニングストップウォッチ
カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス, スポーツ
バイクは、
Runtastic Road Bike PRO GPS サイクルコンピュータ
カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス, スポーツ
のアプリを使いました。
私はマラソンのレース時は、平均心拍数がフルマラソンで145拍/分、ハーフマラソンで155拍/分くらいなので、この心拍数を目安にトレーニングをすることができます。
ちなみに、レースの目標タイムから、トレーニングペースを算出するには、このページが便利です。
Jack Daniels' Running Calculator | Run SMART Project
そして、NTT-XストアでSONY製のBTキーボードが安価で売られていたので、すかさず注文。数日で売り切れとなりました。現在はAmazonで売られていますが、結構高い。
私が買った価格は送料込みで1480円なんですよ。SONY製のタブレット用なのですが、Android用なので左上の専用キーが使いやすく、Nexus 7で重宝しています。もちろん、iOS端末でも使えます。
こういった安売り情報を見つければ、このブログでアップしますね。
そして次もNTT-Xストアの安売りでゲットした商品。BTのオーディオレシーバー980円。
私は下記タイプを使っていたのですが、上記の製品も問題なく使えており重宝しています。ただ、現在Amazonではほとんど似たような価格なので、買うなら評価が高めのロジテックの方がいいかもしれません。
iPhone 5をガンガン使うとバッテリー残量が心配になるので、ケースタイプのバッテリーを注文。ただ残念なことに、iOS 7にアップデートしてから、このバッテリーは使えなくなってしまいました。。。
のちに、iPhone 5用の内蔵バッテリーが格安で売られていたので、注文して自分で交換しました。iPhone 5は発売されてから月日が経っているので、最近はiPhone 5バッテリー交換を記したエントリーへのアクセスが非常に多くなっています。
ランディノート: iPhone 5のバッテリー交換
このバッテリーはアタリハズレがあるようで、Amazonレビューは評価が二分していますね。私の場合は交換して3ヶ月が経ちましたが、今のところ問題なく使えています。ただ、iPhone 5が新品の頃のようなバッテリー容量はなく、内蔵バッテリーを交換せずに継続利用するよりはマシといった程度でしょうか。内蔵バッテリーはAppleで交換すると7800円もするので、その価格を考えれば、少々性能が悪くても「ま、いっか」でやり過ごせています。
次に買ったのがノートPC。私はメインにLenovo G560e、モバイル用途にAcer Aspire One 722を使っていたのですが、両マシンとも低スペックのためストレスが溜まっていたのと、売られていたPCの性能がそこそこいいにもかかわらず、イートレンドさんでの販売価格は39980円だったので衝動買いしてしまいました。
価格.com - Acer Aspire V5 V5-171-H54C/S 価格比較
価格の割にはかなり高性能なので、モバイル用途だけでなく、キーボード、マウス、ディスプレイ、ポータブルブルーレイドライブ、外部スピーカー、TVチューナーなどをつないで、デスクトップ代わりとしても使っています。
そして、話題沸騰となった2代目Nexus 7を発売と同時に注文してゲット。ヨドバシ・ドット・コムで買いました。今となっては、これを買わずにコスパの高いASUS MeMO Padにしておけば良かったと後悔したりしているのですが、せっかく買ったので、しっかり活用するように頑張っています。
購入してから各種アプリをインストールして環境を構築したのですが、その件を書いたエントリーに対してのアクセスが非常に多かったです。
ランディノート: Nexus 7(2013)にインストールしたアプリ
その後、アプリは変更追加しています。最近のホーム画面はこのようになっています。
ランディノート: Nexus 7のホーム画面
ケースはこれを使っています。液晶の保護シートも貼っていたのですが、タッチの感度が悪いので剥がしたところスムーズになりました。ちなみにiPhone 5も保護シートを剥がしました。傷が心配よりも、タッチやフリックが快適に使えてクリアで見やすい方がいいかと思って。今はどちらも快適なので、今後も保護シートは貼らない主義で行こうと思っています。
そして、11月にiPad Airを注文。長年初代iPadを愛用していた私としては、薄さ、軽さ、速さ、美しさの違いにビックリ。おかげで、Nexus 7の出番は一気に減りました。
Androidはカスタマイズ性が良かったり、完全なマルチタスクだったり、iOSにはない便利なアプリが使えたりなど自由度は大きいのですが、動作の機敏さ、タッチやスクロールのスムーズさ、シンプルな操作性など、私の場合はiOSの方が快適に感じます。特に、手書きも可能なノートアプリでの、手書きのレスポンスの違いは顕著で、この手のアプリのAndroidでの利用はあきらめました。
また、サイズも7インチは中途半端。普段使うには常時携帯できるポケットサイズのiPhoneが使いやすいし、バッグに入れて持ち運ばないといけないサイズなら、画面が広くて見やすく操作がしやすいiPadを運んだ方が便利です。特に雑誌やウェブの閲覧は、拡大不要のiPadが抜群に見やすいし、写真や動画を他の人と楽しむのも快適。ノートアプリのNotabilityのiPadでの利用は、紙のノートを上回るほど使い勝手がいいのでオススメです。
Notability
カテゴリ: 仕事効率化, 教育
ケースは安価なこれを使っています。
ランディノート: iPad Airのケースが届きました
BTキーボードを併用すると、サイズ的にノートPCと同じように使えるので、文章変換に優れたATOK Padのアプリを使えば、PC同様の快適さで入力することができます。
ATOK Pad
カテゴリ: 仕事効率化, ビジネス
iOS用のキーボードを使えば、キーボード側からiPadをサスペンドできるし、何かのキーを叩けばiPadはロック解除画面を表示することなく瞬時に起動するので、節電や覗き見防止の面でも便利。私はロジクールのタブレットキーボードを使っていますが、今はもっと安いものがたくさん出ているようですね。
以前、iPad Airへインストールしたアプリをこのブログに書いたのですが、その記事もアクセスがかなり多かったです。
ランディノート: iPad Airにインストールしたアプリ その1
今年を振り返って見ると、安物買いの銭失いな買い物は避けられたようですが、Nexus 7はちょっと後悔中。Nexus 7で一番利用しているアプリはRazikoとその拡張となっています。。。
そして今一番物欲が高まっているのがこれ。
価格.com - ASUS ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G 価格比較
今所持しているアイテムがあれば、必要がないマシンなので買うことはないかと思うのですが、これからのノートPCはこのタイプが当たり前になりそうな気がします。Windowsの場合はタブレットだけよりも、ノートタイプとしても使える方が重宝しますもんね。
来年は節約の年とし、今ある機器を有効に活用する1年にしたいと思います。