![](http://a1211.phobos.apple.com/us/r1000/086/Purple/v4/32/17/38/3217386a-5008-064e-9bd3-1d5ff4820f7c/mzl.szkfctue.75x75-65.png)
カテゴリ: 辞書/辞典/その他, ユーティリティ
販売元: Google, Inc. - Google, Inc.(サイズ: 11.2 MB)
Siriのようにいろんな使い方ができず、検索語を入れるだけなので、音声認識するまでもないのですが、せっかくの機能だから、認識したテキストをOpen In機能で他のアプリへ渡せるといいでしょうね。それと、検索したページはSafariで開くか、URLをメールで送る機能しかありませんが、EverClipがあれば、ウェブの残したいエリアを指定して、Evernoteへ保存することができます。
このアプリは通知センターにスタンバイできるので、必要な時にサッと呼び出せます。そして一定の時間内なら、連続で複数の項目をコピーしても、すべて記憶可能。コピーされたものはEverClipに保存したままでもいいし、選択してEvernoteへ転送もできます。ノートの新規作成も可能で、写真の転送できます。
![](http://a1419.phobos.apple.com/us/r1000/103/Purple/v4/97/4b/1f/974b1f9b-828e-d3fc-2d97-a91ff371075d/mza_479026923292114643.75x75-65.png)
カテゴリ: 仕事効率化, ビジネス
販売元: Ignition Soft Limited - Ignition Soft Limited(サイズ: 14.2 MB)
また、音声認識のアプリは、Dragon Dictationもありますね。このアプリを最初に使う時に、連絡先の名前のデータをエクスポートするらしいのですが、これは自分でキャンセルすることができるので安心です。「てん」で「、」「まる」で「。」が入力でき、誤認識した部分はタップして修正できます。ある程度の長文も認識できるので、読書中に本の内容を抜き書きしたい場合などに便利です。
![](http://a77.phobos.apple.com/us/r1000/100/Purple/v4/7a/74/81/7a7481be-8714-eee8-2a5a-75b873a781c9/mzm.psfnvwpt.75x75-65.png)
カテゴリ: ビジネス, ユーティリティ
販売元: Nuance Communications - Nuance Communications(サイズ: 9.5 MB)
フリック入力が得意なら音声認識は不要なのですが、タイマーをセットしたりするならSiriが便利だし、検索ならGoogle検索アプリが使い勝手は良く認識も優秀、本の内容を入力するのも、読むだけで済む音声の方が手入力より楽です。スピーチの練習にもなるかもしれませんね。
わ・た・し・も、
う・ま・く・は・な・せ・る・よ・う・に、
が・ん・ば・り・た・い・と、お・も・い・ま・す。(渡部陽一風)