週に2~3度ほど、5km程度の距離をのんびり走る程度なら健康的でいいのですが、マラソンにハマってしまい、大会で満足の行く結果を残そうとして、毎日のようにトレーニングを始めてしまうと、トレーニング強度は右肩上がりとなり、疲労がドンドン蓄積されてしまいます。
ランニングは、カロリー消費が大きい点はいいのですが、鉄分が不足することによる悪影響が大きく、大量の汗や着地の衝撃での赤血球の破壊などにより鉄分が不足し、身体がだるく力が出なくなり、ランニングはもちろんのこと、仕事や私生活にも影響が出てしまいます。これは、男性よりも、生理による出血がある女性ランナーさんは特に注意すべき点。
私も本格的にランニングを始めてから現在4年目なのですが、ほぼ毎日疲れています。本当に疲れていたらランニングできるわけねーじゃん。と、ランニングをされていない方は思うかもしれませんが、ランニングも日課レベルになると、歯磨きをしたり、シャンプーしたり、通勤したりといったものと大差がなくなってしまうのですよね。
そのため、疲れていても軽めのジョグなら、難なく走れてしまいます。そして、何もしないでゴロゴロ休むより、ちょっと走ってシャワーを浴びた方がスッキリします。
しかし、自己ベスト更新や上位進出など、何らかの目標を持ってしまうと、疲れていても鞭打って頑張らないといけないようになってしまうので、疲労のレベルはかなり高くなり、定期的に休息しても、きちんと栄養を摂っても、長めの睡眠をとっても、楽になるのは一時的となってしまいます。
私は今年48歳なので、老化現象も原因ではあるのですが、ランニングでの鉄分不足による影響が大きいような気がしてきました。
というのも、先月の終わり頃から爪が凹んできたのですね。
親指の爪が波打っています。この原因をネット検索してみたところ、
体調不良や病気、栄養失調などの原因により、一時的に爪の成長が阻害されることによって引き起こされる症状。
不足していた可能性のある栄養素は、
・鉄分
・亜鉛
・タンパク質
とのこと。そのため、鉄分の栄養素を含んだ代表的な食材であるレバーを、量は少ないものの、ほぼ毎日のように食べてみました。定番のニラレバだけでなく、回鍋肉にしたり、カレーに入れたりして食べてみたのですが、スーパーに売っている、串にさしたレバーの焼き鳥(タレ)が一番クセがないですね。
それと、イワシの丸干も鉄分が豊富で安くておいしいので、何度か食べました。納豆は毎朝食べてます。
そうしたところ、日に日に調子が良くなってきました。爪のシワも、新しく伸びている場所は波打つことなく平らに伸びてきました。
ツイッターのフォロワーさんが、鉄分に関するページを紹介してくれたのですが、非常にわかりやすく解説されており勉強になりました。
貧血克服への道のり/ランニング・エトセトラ/SILENTSHEEP*NET
スポーツ栄養学(貧血対策)
また、以前書いたマラソントレーニングという本では、鉄分を摂取することで、
効果は1週間から2週間で目に見えて現れてきます。5000メートルで1~2分の記録の短縮は、よくあることです。
とのこと。5000mで1~2分って、すごいレベルアップですよね。
鉄分は食材から摂るほうが自然で副作用がなく、栄養の種類も豊富でしかもおいしい。そのため、サプリを頼らず、食材からのみ摂取する方がいいのですが、上記のリンクにあるように、激しいスポーツをしている人の場合は、1日に15~20mgの鉄分を摂取しないといけません。これを、一般的な食材で摂ろうと思うと、かなり沢山食べる必要があり、朝昼晩、うなぎやレバーをガツガツ食べないと間に合わないのですよね。
そのため、サプリから摂取する必要があります。あくまでも補助的に。
サプリはいろんなものが売っていますが、健康志向が高まっており、この手の製品の売れ行きは好調のため、いいものだけでなく、よくないものも多く出回っています。サプリに関しては、この本が参考になりました。
鉄剤はどれがいいのかチェックしてみたところ、コンビニやスーパーで売っているようなサプリよりも、何かと制約が多い医薬品として売られている方が安心。
価格.comでの人気からすると、この商品が良さそうでした。
この錠剤は、1日2錠の服用となっていますが、この2錠には10mgの鉄分が入っているそうです。
「ファイチ」には鉄としてどのくらい含まれますか?|お客様相談室|小林製薬株式会社
鉄分の分量的には、こちらの商品の方が多いようです。1錠あたり11.5mg。
私はファイチの方を注文したあとに、鉄分の分量をチェックしたので、「あ、しまった。マスチゲンの方が鉄分多いしお得じゃん」と思ったのですが、とりあえずファイチを服用し、その効果のほどは後日レポートします。