
同期されたフォルダや、その中のファイルを右クリックした場合は、さらにサブメニューが表示され、共有したりリンクのURLをツイートしたりもできます。

SugarSyncも任意のフォルダを複数同期できますが、SugarSyncは無料で使える容量が5GBに対し、4syncは15GBもあります。有料は100GBと1000GBのプランを利用することができるようです。ブラウザからも扱えるので、アプリをインストールしていないPCからもアクセスできます。iPhoneで扱うアプリも出ています。


カテゴリ: 仕事効率化
販売元: New IT Solutions Ltd. - New IT, Ltd.(サイズ: 5.3 MB)
アカウントにアクセスした日から180日間利用可能のようで、通常の使い方ならPC使用時に常駐するリアルタイム同期機能があるため問題はないのですが、例えば自分が死んでしまった場合、データは自動的に削除されるわけですね。Nドライブも期限を設けていますが、他のクラウドはどうなっているんでしょうね?死後何年たっても自分のデータがどこかで保管されているというのは、なんだが気持ち悪い感じです。そしてストレージを提供する側も、一向にアクセスがないファイルを永遠に保管しなければならないのでは無駄ですよね。期限があるというのは一長一短があるかもしれませんが、死んでしまったことを考えると、期限があった方がスッキリとしていていいかもしれません。