携帯性がいいおかげで、メイン機よりも多用するようになったTransBook T90CHI-3775。
ASUS ノートパソコン TransBook T90CHI-3775 Windows10/8.9インチ/ダークブルー
操作性を良くするため、「コントロールパネル」→「デスクトップのカスタマイズ」→「ディスプレイ」→「カスタムの拡大率を設定」より、表示を120%に。
タップしづらい下側のタスクバーを上部に移動。(横へも移動できますが縦表示の場合は面積が広くなるので邪魔でした)
電源は、スリープ状態にしておけば速攻で起動ができるものの、Windowsはメモリへ電気を通し続ける必要があるためバッテリーを消費するので、完全に電力が不要になる休止状態を基本に。
ちなみに通常の起動の場合、電源ボタンを長押しして通電し、デスクトップが表示されるまでの時間は約19秒。休止からの復帰は12秒ほどでした。スマホの場合はサッと使いたいですが、机で利用するPCの場合は俊敏な高速起動は必要ないので、休止からの復帰で十分でした。
休止はコントロールパネルの電源オプションより、スリープボタンを押した時はスリープに。キーボードのfn+f2キーを押した場合と、画面を閉じた時は休止に変更。
タブレット状態でもワンタップに休止できるように、休止のショートカットキーをこのアプリで作成し、そのアイコンをタスクバーに置いておきました。
簡単楽々!デスクトップに電源ボタン for Windows 10 | パソ・コンシェルジュ
以下、導入したアプリ。
・Advanced System Care
無料版を利用。メンテナンスアプリ。アンインストールもこのアプリを使うとレジストリまで掃除できます。週一程度で掃除と最適化をしています。
・Google IME
変換候補が優秀。固有名詞やカナの英語変換なども便利。
・Evernote
ウェブスクラップ、メモ、ライフログなどに利用。スマホでの併用が便利。
Androidでは非常に便利な方法で使っています。後日紹介予定。
・Clover
エクスプローラーをChromeのようなタブ表示に。よく使うフォルダは上部のバーにスタンバイできます。
・Comfortable PC
高速化ができるカスタマイズアプリ。過去のWindowsはカスタマイズによる効果は大きかったのですが、Windows10はデフォルトでもさほど困らないかも。
・Dropbox
WindowsはOneDriveが標準で付属していますが、長年使い続けているDropboxを利用。でも私はOneDriveの容量が40GBもあるのでいずれは引っ越す予定。OneDriveは同期したいフォルダを指定できるので、ストレージ容量が少ないT90Chiには特に便利ですね。
・clibor
クリップボードと定型文の挿入アプリ。シフトキーをダブルクリックすると、過去のコピーの履歴がリスト表示できます。もちろん常駐の必要がありますが、かなり便利です。
・GOM Player
動画はこれ。インストール時に不要なアプリをインストールしようとするので、チェックを外してください。
・Splashtop
リモートデスクトップアプリ。PCの画面をタブレットで表示可能で、動画も音声つきで表示できます。
・Skitch
画像に矢印やテキストを挿入できるアプリ。画像に説明を付けるときに便利です。
・SnapCrab
スクリーンショットアプリ。画面全体、アクティブウィンド、指定範囲を選べます。ショートカットキーでも撮れます。
・Radikool
radikoやサイマル放送を聴取、保存できるアプリ。番組表も表示でき、予約保存や繰り返し保存ができます。
保存先をクラウドの同期されるフォルダに指定しておけば、スマホで聴くことができます。
・Audials
ネットラジオプレーヤー。これも保存が可能。局別でフォルダ分けされ、曲別でファイル分けされます。
音楽配信サービスが充実したため、ネットラジオで音楽を聴く頻度は減りましたが、あらゆるジャンルを無作為に聴けるため、BGMには重宝しますね。
・oCam
再生表示中の動画をキャプチャできるアプリ。時間はかかりますが、あらゆる動画が音付きでコピー保存できます。
・メモリの掃除屋さん
メモリ開放アプリ。残量が少なくなれば自動的で掃除してくれます。
・PC TV with nasne
TVを視聴録画できるnasneのアプリ。
nasneがあれば、PCやタブレット、スマホから録画予約や視聴ができるのでとても便利。ワイド画面で左右にスピーカーがあるT90Chiは、バッテリー稼働時間が長いのもありTV視聴には非常に便利。
Androidタブレットではキックスタンドが秀逸で、ドルビー効果で音がいい、YOGA Tablet2がnasneとの相性が良くオススメです。
nasne用の有料アプリは、iOSやAndroid版はどの端末からでも利用できますが、PC版は1台増えるごとに料金が増えます。
しかし、購入した1台分のライセンスキーを入力しなおせば別のマシンで使えるようになるので、1人で複数のPCを使っているのであれば、キーの再入力で利用することができます。
下記に紹介するアプリはすべてUSBメモリに保存可能なポータブル版。
私はデスクトップにPortableAppsのフォルダを作って利用しています。今回のように新しい端末を買った場合、多くのアプリをまとめてコピーできるので便利。
Chromeもアドオンやブックマークだけでなく、開かれたタブごとコピーできます。
PortableAppsはアプリも豊富です。導入しているアプリはこれだけ。
・GIMP(画像加工、補正)
・VLC Media Player(動画、音楽再生)
・Google Chrome
・Firefox
・LibreOffice(Office代用)
・Skype
・IrfanView(画像ビューワー、簡単な加工)
・PDF-XChange(PDFビューワー)
PortableApps.com - Portable software for USB, portable, and cloud drives
これだけのアプリを導入し、Dropboxのデータ11GB、Evernoteのデータ4GBを同期して、ストレージは57.4GB中19GB空いています。
以前のモデルの32GB版なら、microSDカードを利用した仮想ディスク化が必須ですね。
メモリカードを使えばアクセス速度が遅くなるので、各アプリをストレスなく快適に使うのであれば、ストレージの容量は64GBはあった方がいいようです。
小型のPCは富士通のLOOX Uや、
今までに発表した主な製品(FMV-BIBLO LOOX Uシリーズ) - AzbyClub サポート : 富士通
SONYのPCG-U1やU3を使ったことがあったのですが、
ソニー製品情報 | 「バイオU」 PCG-U3
さすがにこのサイズでWindowsは厳しい。
そしてネットブックが流行った頃はEeePC901を使ったのですが、
当時のAtomは非力でストレス溜まりまくり。しかしその数年後に、薄くてタッチパネル搭載の高性能なマシンが開発されるとはすごいですよね。
901は絶妙なサイズでお気に入りのマシンだったのですが、今となってはマラソン大会の完走証発行時に使われているのを見るくらい。
Ubuntuを入れても動作が鈍いので、今は思い出の名機としてW-ZERO3やシグマリオンなどと共に保管しています。
T90Chiは小さいながらも実用性が高くてお気に入りのモバイルマシンになりそうなので、これからガンガン使い倒そうと思います。
ASUS ノートパソコン TransBook T90CHI-3775 Windows10/8.9インチ/ダークブルー
ランディノート: ASUS TransBook T90CHI-3775購入
ランディノート: ASUS TransBook T90CHI-3775の画面角度を増やす